1: 名無しさん 2019/09/29(日) 02:38:06.08 ID:8cjWPjcN0
十兵衛ちゃん面白かった
2: 名無しさん 2019/09/29(日) 02:39:31.32 ID:8cjWPjcN0
語れんのか?
3: 名無しさん 2019/09/29(日) 02:39:53.96 ID:vn5O1kQkM
真夜中にアニメやってるってすげえ不気味だったわ
7: 名無しさん 2019/09/29(日) 02:41:03.84 ID:8cjWPjcN0
>>3
初めて見たとき新しい世界への扉を開いた感じがした
初めて見たとき新しい世界への扉を開いた感じがした
5: 名無しさん 2019/09/29(日) 02:40:36.67 ID:4XwZGE+F0
別にハルヒがターニングポイントってわけでもなくね?
8: 名無しさん 2019/09/29(日) 02:41:39.23 ID:8cjWPjcN0
>>5
わけでもあるやろ
ハルヒで色々変りすぎや
わけでもあるやろ
ハルヒで色々変りすぎや
17: 名無しさん 2019/09/29(日) 02:45:15.38 ID:pbPGz1WX0
>>5
今までオタクしか見てなかった深夜アニメを、一般中高生なんかが見るようになったターニングポイントやでハルヒは
今までオタクしか見てなかった深夜アニメを、一般中高生なんかが見るようになったターニングポイントやでハルヒは
46: 名無しさん 2019/09/29(日) 02:52:47.31 ID:PnK4FBy0a
>>17
これほんまか?けいおんのイメージやわ
これほんまか?けいおんのイメージやわ
80: 名無しさん 2019/09/29(日) 02:58:44.58 ID:IJnNWL1zd
>>46
ほんまやで
ほんまやで
451: 名無しさん 2019/09/29(日) 03:32:08.88 ID:NfQ/O8w0r
>>46
軽音よりハルヒやな
軽音よりハルヒやな
6: 名無しさん 2019/09/29(日) 02:40:46.81 ID:bvPvzBRhp
lain見てたら怖くて寝られなくなってた
10: 名無しさん 2019/09/29(日) 02:42:35.84 ID:wkVjfE5B0
ハルヒ以前って有名なのほぼないな
あずまんがか。ローゼンはハルヒと同時期か
あずまんがか。ローゼンはハルヒと同時期か
11: 名無しさん 2019/09/29(日) 02:42:41.71 ID:8cjWPjcN0
灼眼のシャナとかオープニング映像綺麗すぎて度肝抜かれた
12: 名無しさん 2019/09/29(日) 02:42:49.84 ID:ooGZqwRD0
エルフェンリートが初めて見た深夜アニメやったな
なお無事トラウマになった模様
なお無事トラウマになった模様
14: 名無しさん 2019/09/29(日) 02:43:50.20 ID:HTxo2xoN0
ワイ完全ニコニコ世代、ハルヒ以前のアニメ全く分からず
18: 名無しさん 2019/09/29(日) 02:45:54.74 ID:8cjWPjcN0
>>14
fateのアニメとかハルヒの直前にやってたで
fateのアニメとかハルヒの直前にやってたで
16: 名無しさん 2019/09/29(日) 02:45:08.74 ID:8cjWPjcN0
相当昔のハズなのに新しさも感じる不思議なアニメが多いのも特徴やな
あと今じゃ大物の声優が沢山居て楽しい
あと今じゃ大物の声優が沢山居て楽しい
19: 名無しさん 2019/09/29(日) 02:45:59.86 ID:V9Zmk/nMM
十兵衛ちゃん2期って戦闘シーンすごかったよね
1期のほうが好きやけど
1期のほうが好きやけど
23: 名無しさん 2019/09/29(日) 02:47:05.85 ID:8cjWPjcN0
>>19
マッドハウスだもんな
昔から作画は綺麗
労働問題で騒がれてるけど
マッドハウスだもんな
昔から作画は綺麗
労働問題で騒がれてるけど
20: 名無しさん 2019/09/29(日) 02:46:13.10 ID:EntrCQCNM
キン肉マン2世見てたな
24: 名無しさん 2019/09/29(日) 02:47:11.95 ID:GaXJxUkld
十兵衛ちゃんは二期が要らん
完全に蛇足だわ
こいのすけさんグッバイで終わってよかったのに
完全に蛇足だわ
こいのすけさんグッバイで終わってよかったのに
28: 名無しさん 2019/09/29(日) 02:47:59.53 ID:5b84Jo430
はじめの一歩
31: 名無しさん 2019/09/29(日) 02:49:14.24 ID:u0F3ZjXCd
ニュー速公認と言われてたのは 極上生徒会 苺ましまろ ローゼン だっけ?
33: 名無しさん 2019/09/29(日) 02:49:25.54 ID:7ZTJ6WsA0
ナナとかやってたな
ZERO始まる前か始まった直後に
ZERO始まる前か始まった直後に
35: 名無しさん 2019/09/29(日) 02:49:53.41 ID:Z1BqwHPOr
ハルヒけいおんまどかまでがたった5年の出来事なんだよな
あれぞ高度成長期
その前からさくらあずまんがローゼンと若者を少しずつ取り込んではいたけど
あれぞ高度成長期
その前からさくらあずまんがローゼンと若者を少しずつ取り込んではいたけど
36: 名無しさん 2019/09/29(日) 02:49:56.95 ID:SLZ8Bj7B0
ハルヒ前の代表作って
あずまんが、ローゼン、なのは、ぱにぽにくらい?
シャナ、fate、うたわれあたりはハルヒ前か後か忘れたわ
あずまんが、ローゼン、なのは、ぱにぽにくらい?
シャナ、fate、うたわれあたりはハルヒ前か後か忘れたわ
37: 名無しさん 2019/09/29(日) 02:50:07.87 ID:mGGb1Dzf0
昔ワイ「ネギま!これ御主!地獄少女!5の2!」
今ワイ「リゼロ!SAO!ノゲノラ!ラブライブ!グリッドマン!わたてん!よりもい!」
今ワイ「リゼロ!SAO!ノゲノラ!ラブライブ!グリッドマン!わたてん!よりもい!」
40: 名無しさん 2019/09/29(日) 02:50:59.28 ID:7ZTJ6WsA0
ところでキャラソンっていつからあるんや?
44: 名無しさん 2019/09/29(日) 02:52:05.14 ID:8cjWPjcN0
>>40
ネギまからじゃね
ネギまからじゃね
52: 名無しさん 2019/09/29(日) 02:53:34.08 ID:7ZTJ6WsA0
>>44
深夜アニメやとそのあたり?
深夜アニメやとそのあたり?
274: 名無しさん 2019/09/29(日) 03:20:28.90 ID:fiiAPrCvd
>>52
あずまんが大王からあるやろ
ランティスが大きくなったきっかけや
あずまんが大王からあるやろ
ランティスが大きくなったきっかけや
45: 名無しさん 2019/09/29(日) 02:52:17.53 ID:E1PCL8WLd
この辺は観てた
ファフナー
ラストエグザイル
灰羽連盟
ファフナー
ラストエグザイル
灰羽連盟
63: 名無しさん 2019/09/29(日) 02:55:46.53 ID:7SxzEg7j0
>>45
灰羽観てイムコのライター買ったわ
灰羽観てイムコのライター買ったわ
47: 名無しさん 2019/09/29(日) 02:52:49.43 ID:mGGb1Dzf0
地獄少女一期の何話かは忘れたが視聴率高かったらしいけどあれは何やったんや?
別にブームになったわけでもないのに
別にブームになったわけでもないのに
53: 名無しさん 2019/09/29(日) 02:53:34.49 ID:bNsqfcWw0
オタク趣味がまったくない兄が当時
極上生徒会を毎回録画してたのがいまだに謎
極上生徒会を毎回録画してたのがいまだに謎
55: 名無しさん 2019/09/29(日) 02:54:28.89 ID:Zw5g0P/C0
宇宙のステルヴィアとかいう士官学校アニメ観てた
61: 名無しさん 2019/09/29(日) 02:55:37.92 ID:HTxo2xoN0
>>55
ワイ最近見終わったで^^^^^^^^
なんかつまらんリヴァイアスって感じだったわ
りんなちゃんが可愛かった
あとしーぽんが臭そうだった
ワイ最近見終わったで^^^^^^^^
なんかつまらんリヴァイアスって感じだったわ
りんなちゃんが可愛かった
あとしーぽんが臭そうだった
56: 名無しさん 2019/09/29(日) 02:54:37.29 ID:mGGb1Dzf0
地獄少女はあいちゃんが生き埋めにされてる所がショックやったわ😢
65: 名無しさん 2019/09/29(日) 02:56:05.51 ID:GwBCpAOL0
ワイおっさん
星方武侠アウトロースターが好きやった
星方武侠アウトロースターが好きやった
71: 名無しさん 2019/09/29(日) 02:57:09.38 ID:ZVq4FgDzd
>>65
ビバップのパチモンみたいな印象
ビバップのパチモンみたいな印象
77: 名無しさん 2019/09/29(日) 02:58:09.78 ID:FOxE0piCd
>>71
いうほど似てないやろ
いうほど似てないやろ
82: 名無しさん 2019/09/29(日) 02:59:21.57 ID:GwBCpAOL0
>>71
全然ビバップちゃうぞ
恐らくビバップより前だし
全然ビバップちゃうぞ
恐らくビバップより前だし
73: 名無しさん 2019/09/29(日) 02:57:26.71 ID:ttVr5V4sM
ワイの友達が深夜アニメ見てるのを語ってたなぁ
執事のなんとかってやつ
執事のなんとかってやつ
79: 名無しさん 2019/09/29(日) 02:58:33.90 ID:aKYrKoU60
ハルヒより前か知らんが深夜にたまたま見たニニンがシノブ伝がめちゃくちゃ面白かった
105: 名無しさん 2019/09/29(日) 03:03:30.04 ID:Nr+qUa5b0
>>79
若本が道を踏み外すきっかけやな
若本が道を踏み外すきっかけやな
86: 名無しさん 2019/09/29(日) 03:00:05.00 ID:FOxE0piCd
爆裂天使
スピードグラファー
RED GARDEN
ガラスの艦隊
GONZOとかいうB級アニメ製造マシン
スピードグラファー
RED GARDEN
ガラスの艦隊
GONZOとかいうB級アニメ製造マシン
90: 名無しさん 2019/09/29(日) 03:01:10.65 ID:8cjWPjcN0
>>86
サムライセブン好きだった
サムライセブン好きだった
98: 名無しさん 2019/09/29(日) 03:02:46.90 ID:8cjWPjcN0
>>94
あれバッドエンドだっけ
あれバッドエンドだっけ
114: 名無しさん 2019/09/29(日) 03:04:56.14 ID:HTxo2xoN0
>>98
主人公クロノ死亡wwwwwwwww
でもアイオーンはしにましぇーんwwwwwwwww
主人公クロノ死亡wwwwwwwww
でもアイオーンはしにましぇーんwwwwwwwww
88: 名無しさん 2019/09/29(日) 03:00:42.60 ID:Zw5g0P/C0
一応80年代にも深夜アニメあったんやで
かなり微妙な経済学か何かのアニメやったけど
かなり微妙な経済学か何かのアニメやったけど
99: 名無しさん 2019/09/29(日) 03:02:55.20 ID:FOxE0piCd
>>88
ドクター秩父山とかあったなあ
のちのマサルさんみたいなもんや
ドクター秩父山とかあったなあ
のちのマサルさんみたいなもんや
91: 名無しさん 2019/09/29(日) 03:01:23.21 ID:DCm83Pij0
安っぽい作画なのが当たり前やったな
106: 名無しさん 2019/09/29(日) 03:03:35.22 ID:JkEYtrXk0
2014年開始のファフナーが未だに新作を出していているという現実
112: 名無しさん 2019/09/29(日) 03:04:45.22 ID:sgS+jKpF0
ハルヒきっかけで深夜アニメ観るようになってハルヒやる前後にやってたのも結構漁って観てたな
シャナローゼンゼロ魔ダカーポとか
もう10年以上前とか怖いわ
シャナローゼンゼロ魔ダカーポとか
もう10年以上前とか怖いわ
127: 名無しさん 2019/09/29(日) 03:06:56.46 ID:OweXVEne0
化物語ですら10年前なんか
128: 名無しさん 2019/09/29(日) 03:06:58.39 ID:FOxE0piCd
打ち切りで思い出したがビバップと同じ監督のサムライチャンプルーも打ち切り食らってたな
148: 名無しさん 2019/09/29(日) 03:09:23.41 ID:V9Zmk/nMM
>>128
ノイタミナ枠できる前のフジ深夜枠ってそんなんばっかやったからな
蟲師もR.O.Dも20話で打ち切られた
ノイタミナ枠できる前のフジ深夜枠ってそんなんばっかやったからな
蟲師もR.O.Dも20話で打ち切られた
166: 名無しさん 2019/09/29(日) 03:11:37.58 ID:P0zKKurK0
深夜初期 なんかアングラ感あるオリジナルアニメ多い
ハルヒ以降 萌えに追加要素足したものが増えた1クールものも増えた
けいおん以降 日常系が爆発的に増えた
数年前から オリジナルアニメはほとんどなくなってなろうとかばかり
こんなイメージやわ
ハルヒ以降 萌えに追加要素足したものが増えた1クールものも増えた
けいおん以降 日常系が爆発的に増えた
数年前から オリジナルアニメはほとんどなくなってなろうとかばかり
こんなイメージやわ
168: 名無しさん 2019/09/29(日) 03:11:40.19 ID:PHFXP0jUp
萌え全振りやなくても客がついてた時代やな
それぞれにオタがおって考察とかしてた
それぞれにオタがおって考察とかしてた
200: 名無しさん 2019/09/29(日) 03:15:11.30 ID:Nr+qUa5b0
>>168
エヴァで考察物が流行ってた流れはあるんちゃうか?
庵野が所詮アニメやぞってちゃぶ台返ししたしリブート本編もグダグダやし考察民が減るのも仕方なし
エヴァで考察物が流行ってた流れはあるんちゃうか?
庵野が所詮アニメやぞってちゃぶ台返ししたしリブート本編もグダグダやし考察民が減るのも仕方なし
176: 名無しさん 2019/09/29(日) 03:12:59.63 ID:fgsQ4+m5p
ノアールとかエクセルサーガとか三石琴乃ばっか見てた気がする
180: 名無しさん 2019/09/29(日) 03:13:23.23 ID:6jBx0q9x0
ひぐらしがYahooとタイアップしてバンバン宣伝してからアニメの存在意識し始めたわ
183: 名無しさん 2019/09/29(日) 03:13:53.11 ID:f7S8oLfx0
深夜アニメっていつ頃からやり出したん?
ベルセルクの頃はまだ珍しかったらしいけど
ベルセルクの頃はまだ珍しかったらしいけど
222: 名無しさん 2019/09/29(日) 03:16:52.05 ID:eFgUqMEva
>>183
2000年過ぎてからや
WOWOWでR15のアニメとかやってたな
GIRLSブラボーとかSHUFFLEもこの枠やったし
2000年過ぎてからや
WOWOWでR15のアニメとかやってたな
GIRLSブラボーとかSHUFFLEもこの枠やったし
226: 名無しさん 2019/09/29(日) 03:17:09.44 ID:Oc4hDdaA0
>>183
激烈バカ
稲中
ベルセルク
これより前は知らん
激烈バカ
稲中
ベルセルク
これより前は知らん
191: 名無しさん 2019/09/29(日) 03:14:36.74 ID:eFgUqMEva
1999頃にやってたラブひなのアニメは深夜アニメやなく22時台やった記憶あるわ
202: 名無しさん 2019/09/29(日) 03:15:18.72 ID:fgsQ4+m5p
秋葉原で垂れ幕とかビルの窓にでっかい広告出たのってハルヒが最初なんじゃない?だからそんなイメージがついてるんだと思う
220: 名無しさん 2019/09/29(日) 03:16:39.82 ID:IRv8W6Fc0
>>202
でじこ定期
でじこ定期
203: 名無しさん 2019/09/29(日) 03:15:19.56 ID:089ZqnoF0
苺ましまろ、ローゼンメイデントロイメントあたりで見始めた
あん時中1やったのにすっかりオッサンや
あん時中1やったのにすっかりオッサンや
208: 名無しさん 2019/09/29(日) 03:15:33.51 ID:LZ8Ur7uU0
youtube で見れたのがでかい
あれでアニメの敷居が下がった。
それがたまたまハルヒだっただけ。時代の波に完璧に乗れたのがハルヒなだけ
あれでアニメの敷居が下がった。
それがたまたまハルヒだっただけ。時代の波に完璧に乗れたのがハルヒなだけ
213: 名無しさん 2019/09/29(日) 03:16:09.92 ID:jeuS1YAm0
10年ぐらい前だと灰羽連盟とかよく挙がってたけど
まあもう聞かないよな
結局一時的な人気に支えられてた評価だったってことだろうな
まあもう聞かないよな
結局一時的な人気に支えられてた評価だったってことだろうな
228: 名無しさん 2019/09/29(日) 03:17:18.81 ID:Z1LA7iuV0
ハルヒリアルタイムで見てた奴正直羨ましいわ
なんかやたら騒がれてるなーって思って遅れてyoutubeで見たのが初やったからな
なんかやたら騒がれてるなーって思って遅れてyoutubeで見たのが初やったからな