1: 名無しさん 20/12/08(火)10:28:21 ID:5aM
「1万円は少ない!」って言われたんやが
あかんのか?
あかんのか?
2: 名無しさん 20/12/08(火)10:31:12 ID:iUh
そんな時期に入社したことないんやがどういう計算になるんや?
4: 名無しさん 20/12/08(火)10:32:01 ID:hBg
>>2
11月に入社した計算になるで
11月に入社した計算になるで
6: 名無しさん 20/12/08(火)10:32:37 ID:iUh
>>4
単純計算で本来貰える額の1/6?
単純計算で本来貰える額の1/6?
10: 名無しさん 20/12/08(火)10:36:09 ID:5aM
>>6
ガチなこと言うと会社の賞与規定による
ガチなこと言うと会社の賞与規定による
8: 名無しさん 20/12/08(火)10:35:20 ID:5aM
>>2
役所とかやと賞与支給前月末時点で勤続何か月かで決まってるな
うちは勤続三ヵ月以内は1万円
役所とかやと賞与支給前月末時点で勤続何か月かで決まってるな
うちは勤続三ヵ月以内は1万円
3: 名無しさん 20/12/08(火)10:31:56 ID:Jop
寸志もらえてるだけでもありがたいやろ
5: 名無しさん 20/12/08(火)10:32:09 ID:NNn
今年の?
11: 名無しさん 20/12/08(火)10:36:30 ID:5aM
>>5
今年やで
今年やで
7: 名無しさん 20/12/08(火)10:33:56 ID:hsv
なんとも図々しいやつやな
12: 名無しさん 20/12/08(火)10:36:58 ID:NNn
ということは長く勤めるとより多く貰えるん?
14: 名無しさん 20/12/08(火)10:38:34 ID:5aM
>>12
基本的にはそうやな
上限は大体2~4ヵ月ぐらいやと思うけど
それなりの規模の会社でも4月入社で夏の賞与は数万てとこ多いで
基本的にはそうやな
上限は大体2~4ヵ月ぐらいやと思うけど
それなりの規模の会社でも4月入社で夏の賞与は数万てとこ多いで
13: 名無しさん 20/12/08(火)10:37:42 ID:Yui
一発目は0円とか普通にあるで
15: 名無しさん 20/12/08(火)10:40:45 ID:4kI
うちは4月入社で夏の賞与15万ぐらい貰えたかな(当時)
16: 名無しさん 20/12/08(火)10:42:55 ID:5aM
>>15
当時がいつかはわからんけど、1ヶ月分近くもらえたってことなら優良企業やと思うわ
当時がいつかはわからんけど、1ヶ月分近くもらえたってことなら優良企業やと思うわ
18: 名無しさん 20/12/08(火)10:44:39 ID:Vto
11月はしゃーないな
普通に4月入っても夏は寸志やから
普通に4月入っても夏は寸志やから
19: 名無しさん 20/12/08(火)10:45:16 ID:WkP
入社1か月で給料のこと愚痴れるって逆に逸材やな
22: 名無しさん 20/12/08(火)10:45:55 ID:xl2
>>19
これよ
鳴り物入りでヘッドハンティングされた逸材か?
これよ
鳴り物入りでヘッドハンティングされた逸材か?
23: 名無しさん 20/12/08(火)10:46:45 ID:5aM
>>22
ハロワで応募やぞ
ハロワで応募やぞ
21: 名無しさん 20/12/08(火)10:45:49 ID:S7i
ボーナス年間で5ヶ月もうてる人羨ましい
25: 名無しさん 20/12/08(火)10:48:15 ID:5aM
>>21
年間で5ヵ月ならそこそこありそうやけどな
年間で5ヵ月ならそこそこありそうやけどな
24: 名無しさん 20/12/08(火)10:47:57 ID:uwC
ボーナス?何それ