
1: 名無しさん 2021/03/13(土) 10:51:44.56 ID:P5/coFFE0● BE:448218991-PLT(14145)
埼玉県朝霞市の小学校で、給食の皿うどんの麺を食べた児童と教諭合わせて7人が歯が欠けるなどの
被害が出ました。
市は調理の際に揚げすぎて麺が固くなったことが原因だとしています。
朝霞市によりますと「朝霞第五小学校」で11日、給食で提供された皿うどんを食べた1年生から5年生までの
児童6人と教諭1人の合わせて7人の歯が欠け、このうち児童3人が病院で治療を受けたほか、
別の児童数人の口の中が傷つく被害が出ました。
市は、皿うどんに使用した中華麺を本来は2分から3分揚げるべきところを誤って10分ほど揚げてしまい、
麺が固くなったことが原因だとしています。
この小学校では学校内で給食を調理していて、栄養士が作る「調理指示書」では適切な揚げ時間が
記載されていましたが、担当した調理業者のスタッフ2人が「揚げ不足だ」と判断してしまったということです。
朝霞市では業者から聞き取りを進めるとともに、被害にあった児童のもとに謝罪に訪れることにしています。
さらに、この小学校では皿うどんが提供される前日も納品業者のミスで6年生の一部のクラスに提供された
ドーナツの賞味期限が1年ほど切れていたということです。
朝霞市学校給食課は、「給食は子どもたちに安心して食べてもらうべきもので、2度とこのようなことが
ないように再発防止策を講じていきたい」と話しています。
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20210313/1000061558.html
3: 名無しさん 2021/03/13(土) 10:52:37.50 ID:AUt+vnKi0
コシありすぎやろ
5: 名無しさん 2021/03/13(土) 10:52:42.31 ID:F/ToriZl0
こええええ
6: 名無しさん 2021/03/13(土) 10:52:51.94 ID:1zEVzKzs0
最近のガキは弱い。
70歳と同等。
70歳と同等。
9: 名無しさん 2021/03/13(土) 10:53:08.75 ID:TmR3ap3+0
損害賠償1億レベルだろ
歯は大事
歯は大事
12: 名無しさん 2021/03/13(土) 10:53:31.11 ID:uD2NhEMs0
永久歯だったら可哀相
16: 名無しさん 2021/03/13(土) 10:54:20.79 ID:YH4wLSpU0
>>12
教諭だけは乳歯だったらしい
教諭だけは乳歯だったらしい
202: 名無しさん 2021/03/13(土) 11:35:49.89 ID:rorn0ycO0
>>16
それマジで面白いと思って言ってんの?
それマジで面白いと思って言ってんの?
17: 名無しさん 2021/03/13(土) 10:54:25.83 ID:XZXXQlk10
じゃがりこでレジンが取れたことはある
18: 名無しさん 2021/03/13(土) 10:54:32.42 ID:a6fiRmT60
これは新発見だな「皿うどんは凶器」
19: 名無しさん 2021/03/13(土) 10:54:33.78 ID:uN6lhcrY0
いや歯も大変だけど
賞味期限切れ一年のドーナッツってどっから出して来たんだよ
賞味期限切れ一年のドーナッツってどっから出して来たんだよ
160: 名無しさん 2021/03/13(土) 11:27:10.19 ID:FkDlRsAV0
>>19
コロナで冷凍していただけ。
コロナで冷凍していただけ。
21: 名無しさん 2021/03/13(土) 10:54:52.18 ID:3n0F1fdH0
虫歯でも無いと簡単に欠けんだろ
28: 名無しさん 2021/03/13(土) 10:55:45.44 ID:LINhSNg10
皿うどんの麺ってそんなに硬くできるんか
29: 名無しさん 2021/03/13(土) 10:55:45.54 ID:PKlhKuAQ0
このくらい頃ってもう永久歯だっけ?
だとすると賠償は大変だな…
それにしても歯ってそんなに脆いっけ?
虫歯でボロボロになってたところにトドメ刺された感じなのでは…?
だとすると賠償は大変だな…
それにしても歯ってそんなに脆いっけ?
虫歯でボロボロになってたところにトドメ刺された感じなのでは…?
37: 名無しさん 2021/03/13(土) 10:58:19.67 ID:fHwmWMMw0
いくら小学生といえそれくらい自分で判断できんのか?
44: 名無しさん 2021/03/13(土) 11:00:16.02 ID:Fugk6p3h0
歯が欠ける状況がわからんw 見た目に騙されて思い切りかじりついたら歯がやられるレベルの強度だったにしても、皿うどんの構造って細い素材が絡まった緩衝材状態だよな。
53: 名無しさん 2021/03/13(土) 11:02:21.42 ID:xDbTHL4p0
弱火でじっくり揚げたらガッチガチなるもんな
54: 名無しさん 2021/03/13(土) 11:02:27.52 ID:BySCo9wU0
弱すぎやろ
牛乳のめよ
牛乳のめよ
57: 名無しさん 2021/03/13(土) 11:03:15.66 ID:EzG4QrtK0
虫歯でボロボロの子が
砕けただけ説割とありそう
砕けただけ説割とありそう
60: 名無しさん 2021/03/13(土) 11:03:37.73 ID:eAIyR5mZ0
固ヤキソバでもあるまいし配膳の時点でおかしいと思うでしょフツー
あとソフト麺食べたい
あとソフト麺食べたい
66: 名無しさん 2021/03/13(土) 11:04:49.98 ID:JqDQ7cZz0
間違いなく虫歯だな
もしくはCRが脱離したのを歯の破折と勘違いしたか
もしくはCRが脱離したのを歯の破折と勘違いしたか
69: 名無しさん 2021/03/13(土) 11:05:11.66 ID:5v2Yl3350
それ皿食ってるんじゃないの
皿うどんって油で揚げるものなの?柔らかいんじゃないの?