
1: 名無しさん 2021/03/13(土) 17:51:04.43 ID:JqudQ2W70
どうすればええんや
2: 名無しさん 2021/03/13(土) 17:51:10.21 ID:JqudQ2W70
野菜なんか取れるわけないンゴ
3: 名無しさん 2021/03/13(土) 17:51:18.57 ID:050Rp03E0
サプリ飲め
5: 名無しさん 2021/03/13(土) 17:51:35.11 ID:zbinGL500
オリジンなら大丈夫じゃろ
7: 名無しさん 2021/03/13(土) 17:51:39.85 ID:GP0Or4EiM
たまに口内炎出来るからそんときだけカット野菜食えばええ
便利にできてるわ人間の身体
便利にできてるわ人間の身体
12: 名無しさん 2021/03/13(土) 17:52:11.62 ID:MqNThpCj0
>>7
それ時間で治ってるだけや
それ時間で治ってるだけや
19: 名無しさん 2021/03/13(土) 17:53:09.53 ID:GP0Or4EiM
>>12
けどその生活もう5年くらいしてるけどなんともないで
平日はほぼほっともっとと吉野家のローテーションや
けどその生活もう5年くらいしてるけどなんともないで
平日はほぼほっともっとと吉野家のローテーションや
8: 名無しさん 2021/03/13(土) 17:51:47.78 ID:W6dKzUel0
米食ってるならいける
9: 名無しさん 2021/03/13(土) 17:51:56.54 ID:8XGAmB8q0
卵と納豆食えば?
11: 名無しさん 2021/03/13(土) 17:52:10.69 ID:+aT/dbe90
マックでサラダ買え
14: 名無しさん 2021/03/13(土) 17:52:23.01 ID:ZOE0Dw9S0
>>11
買ってる奴見たことない定期
買ってる奴見たことない定期
16: 名無しさん 2021/03/13(土) 17:52:43.14 ID:19GPDICJ0
別に健康ならええやろ
17: 名無しさん 2021/03/13(土) 17:52:52.28 ID:Ozthwej+0
太らんの?
22: 名無しさん 2021/03/13(土) 17:53:23.37 ID:0t94fRRO0
それで体重維持できてればへーきへーき
23: 名無しさん 2021/03/13(土) 17:53:25.71 ID:087YxqTB0
すき家ええな
24: 名無しさん 2021/03/13(土) 17:53:27.53 ID:JM4fE++La
今のコンビニいっぱい野菜あるやろ
26: 名無しさん 2021/03/13(土) 17:53:33.50 ID:QKj5EB0u0
電子レンジで耐熱ガラス皿に野菜入れてチンしろ
体積が1/5ぐらいになってモリモリ食える
白菜とか2食で1/4カットがなくなるぐらいすぐ食えるぞ
そこに豚肉と味噌を入れてチンすれば味噌鍋の出来上がりや
体積が1/5ぐらいになってモリモリ食える
白菜とか2食で1/4カットがなくなるぐらいすぐ食えるぞ
そこに豚肉と味噌を入れてチンすれば味噌鍋の出来上がりや
31: 名無しさん 2021/03/13(土) 17:53:54.18 ID:+UMwNc/v0
>>26
野菜は何をどうやって入れるの?
野菜は何をどうやって入れるの?
48: 名無しさん 2021/03/13(土) 17:55:41.26 ID:QKj5EB0u0
>>31
白菜、人参、ネギ、小松菜、玉ねぎ、チンゲン菜などをローテしろ
野菜は煮込めば大体なんでも旨い
玉ねぎと味噌は合わんとかエアプ発言するなよ?玉ねぎは大体なんにでも合う
豚肉は牛肉やブリ切り身とチェンジも可能だ
鍋は無限だ
七味唐辛子や柚子胡椒を入れてもいい
白菜、人参、ネギ、小松菜、玉ねぎ、チンゲン菜などをローテしろ
野菜は煮込めば大体なんでも旨い
玉ねぎと味噌は合わんとかエアプ発言するなよ?玉ねぎは大体なんにでも合う
豚肉は牛肉やブリ切り身とチェンジも可能だ
鍋は無限だ
七味唐辛子や柚子胡椒を入れてもいい
27: 名無しさん 2021/03/13(土) 17:53:34.69 ID:2+3KKSwfa
ビタミンBの錠剤飲むようにしてから口内炎できんくなったわ
33: 名無しさん 2021/03/13(土) 17:53:59.39 ID:usaGIPXA0
カット野菜買え
10: 名無しさん 2021/03/13(土) 17:51:58.28 ID:unumAd1u0
こどおじ調教セット