1: 名無しさん 21/02/10(水)21:01:29 ID:2Li
意外と無い
2: 名無しさん 21/02/10(水)21:01:59 ID:3rV
シビルドン
7: 名無しさん 21/02/10(水)21:02:15 ID:H9L
>>2
これ
3: 名無しさん 21/02/10(水)21:01:59 ID:mcR
庶民の景気?
4: 名無しさん 21/02/10(水)21:02:06 ID:u7u
イッチの見てる世界は狭い
5: 名無しさん 21/02/10(水)21:02:09 ID:E79
おんJ
6: 名無しさん 21/02/10(水)21:02:09 ID:WtG
ニコニコ
8: 名無しさん 21/02/10(水)21:02:18 ID:sLK
YouTube
9: 名無しさん 21/02/10(水)21:02:23 ID:UEz
音楽
10: 名無しさん 21/02/10(水)21:02:26 ID:A9T
政府
11: 名無しさん 21/02/10(水)21:02:35 ID:owl
生活
13: 名無しさん 21/02/10(水)21:02:52 ID:MIu
ワイの人生
14: 名無しさん 21/02/10(水)21:02:52 ID:JAU
ドラえもん
15: 名無しさん 21/02/10(水)21:02:54 ID:lzq
消費税
17: 名無しさん 21/02/10(水)21:03:00 ID:UD0
お前らも赤ちゃんの頃は可愛かったんやで?
(そうでもないか)
19: 名無しさん 21/02/10(水)21:03:16 ID:MP3
ネット文化
20: 名無しさん 21/02/10(水)21:03:22 ID:8rD
運転免許
21: 名無しさん 21/02/10(水)21:03:25 ID:tFR
街中の雰囲気
普通にタバコ吸えた
945: 名無しさん 21/02/10(水)23:09:21 ID:4r0
>>21
薬中の規制はええことやろ
23: 名無しさん 21/02/10(水)21:03:35 ID:JoD
図書館がすいてた
26: 名無しさん 21/02/10(水)21:03:53 ID:18t
ワイは今が全盛期や?
29: 名無しさん 21/02/10(水)21:04:07 ID:lcX
菓子袋の中身と量
30: 名無しさん 21/02/10(水)21:04:15 ID:tFR
公園
大きな森があったが最近伐採されて家建った
37: 名無しさん 21/02/10(水)21:05:02 ID:fp6
ワイの視力
40: 名無しさん 21/02/10(水)21:05:40 ID:lcX
暖房器具
45: 名無しさん 21/02/10(水)21:07:41 ID:fuF
ワイの体調
46: 名無しさん 21/02/10(水)21:07:46 ID:q41
今が最高
そして未来はもっと良い
53: 名無しさん 21/02/10(水)21:09:10 ID:OG4
ニコ動
65: 名無しさん 21/02/10(水)21:13:32 ID:CeX
喫煙環境
72: 名無しさん 21/02/10(水)21:14:40 ID:CeX
ネットは確実に昔のが笑えた
77: 名無しさん 21/02/10(水)21:16:33 ID:fq8
今は色々と神経質すぎる気がする
78: 名無しさん 21/02/10(水)21:16:44 ID:2qR
現在なかなか居留守が使いにくい
80: 名無しさん 21/02/10(水)21:16:58 ID:eJf
インターネット
85: 名無しさん 21/02/10(水)21:17:28 ID:gNu
Windows7
10は重すぎるんや
91: 名無しさん 21/02/10(水)21:19:15 ID:d40
そういや、ハッカー板なんてのもあったな
99: 名無しさん 21/02/10(水)21:20:22 ID:05U
8×4のスプレー缶も微妙に小さくなってるわ
103: 名無しさん 21/02/10(水)21:20:32 ID:fZv
4~5年前のおんj
さとるがロクに管理してなかったし自治が暴走してたけど面白い奴らがわんさかおったし
107: 名無しさん 21/02/10(水)21:21:19 ID:2qR
ヤクザがわかりやすかった
116: 名無しさん 21/02/10(水)21:22:44 ID:2qR
4~5年ぐらい放送が終わらないアニメ
127: 名無しさん 21/02/10(水)21:25:37 ID:d40
ラ王も生めんタイプが良かった
スパ王なんてのもあったし
133: 名無しさん 21/02/10(水)21:26:06 ID:HUl
思い出
134: 名無しさん 21/02/10(水)21:26:11 ID:2qR
嫁の「行ってらっしゃい」「おつかれさま」の言葉
136: 名無しさん 21/02/10(水)21:26:43 ID:JKT
大体中期辺りが全盛期なんだよな
初期はしょぼくて末期は平凡で面白くない
142: 名無しさん 21/02/10(水)21:27:15 ID:7S2
世の中の情報量
144: 名無しさん 21/02/10(水)21:27:49 ID:3pV
セブン、ローソン、ファミマだけじゃなくていろいろなコンビニがあった
145: 名無しさん 21/02/10(水)21:28:12 ID:tc7
マジな話給食
パンと牛乳だけでええねん
161: 名無しさん 21/02/10(水)21:30:50 ID:JoD
ミスドのドーナツ
小さいなった
162: 名無しさん 21/02/10(水)21:30:50 ID:UEz
音楽
陰キャ向けのモノが大衆の面前に出てこないでほしい
163: 名無しさん 21/02/10(水)21:30:51 ID:tkL
オンラインゲーム
みんなどこに行った
167: 名無しさん 21/02/10(水)21:31:37 ID:wjf
>>163
オンライン要素は当たり前になって溶け込んだんやろな
MMOは廃れてしまったが
183: 名無しさん 21/02/10(水)21:33:13 ID:tkL
>>167
なんやかんやで昔の方がネチケットあったよな
メイプル楽しかった
191: 名無しさん 21/02/10(水)21:34:03 ID:VqJ
>>183
子供がネットやらないから
204: 名無しさん 21/02/10(水)21:36:43 ID:wjf
>>183
ワイはモンハン民なんで当時から言動がヤバいハンターばかりだった記憶が…
特定文字ブロックする代わりにエモートとかある最近のゲームはチーター排除とかにも力入れてるし(海外は酷いが)
民度はどうあれマトモにプレイできる環境ではある
172: 名無しさん 21/02/10(水)21:31:57 ID:EkC
コンビニ飯
量
178: 名無しさん 21/02/10(水)21:32:34 ID:hoI
マスクをしなくても人権が貰えて、何も気にせずに遊べた時代
182: 名無しさん 21/02/10(水)21:33:12 ID:JoD
>>178
早く戻りたい
186: 名無しさん 21/02/10(水)21:33:38 ID:wjf
>>178
逆に言うと一枚いくらのマスクで人権買えるってスゴイわ
201: 名無しさん 21/02/10(水)21:36:29 ID:3pV
さびれた駅前の裏通りにあるボロイスナックがまだ令和の現在も営業してるんだから謎
203: 名無しさん 21/02/10(水)21:36:33 ID:CeX
袋菓子の内容量
207: 名無しさん 21/02/10(水)21:37:32 ID:JKT
昔は民度良かったってのは間違いやろ
昔の方が民度悪くて荒れてて、規制も緩かったから面白い部分があったんや
217: 名無しさん 21/02/10(水)21:38:40 ID:CeX
>>207
昔のがカオスで楽しかったな、民度は最悪だったが
248: 名無しさん 21/02/10(水)21:42:24 ID:JKT
民度悪けりゃ面白いってもんでもないから難しいな
人間は適度な荒れ方が欲しいんやと思う
273: 名無しさん 21/02/10(水)21:44:25 ID:2qR
外車のかっこいいエンブレム
276: 名無しさん 21/02/10(水)21:44:45 ID:xh3
思い出補正ってのがあって過去は美化される
278: 名無しさん 21/02/10(水)21:45:08 ID:NZn
>>276
これはしゃーない
12: 名無しさん 21/02/10(水)21:02:42 ID:f0p
ワイの頭頂部
ラ王